ブランド AHIRU AHISHA(アヒルシーシャ)
商品名 シーシャフレーバー 50g
ノンニコチンの国産シーシャフレーバー
原材料 VG,サトウキビ(国産),香料
内容量 50g
フレーバーです。
本商品は、シーシャ用の
製品について AHIRU SHISHA(アヒルシーシャ)は、東京発のシーシャフレーバーブランドです。 非喫煙者の方でも安心して楽しめるシーシャフレーバーです。 ・AHIRU SHISHAはすべてが日本製 AHIRU AHISHA(アヒルシーシャ)はフレーバーの製造、管理から発送まですべて日本国内で行っております。 ・ニコチンゼロ・タールゼロ AHIRU SHISHA(アヒルシーシャ)のフレーバーはニコチンもタールもゼロ。 非喫煙者の方も、安心してシーシャをお楽しみいただけます。 ・日本人の好みに合わせたこだわりのフレーバー AHIRU SHISHA(アヒルシーシャ)は厳選したこだわりの原料のみを使用し、 日本人の味覚にあわせて調合した、こだわりのシーシャフレーバーを提供します。
フレーバー ラインナップ ■COLA MINT(コーラミント) 昔ながらの喫茶店で出てくるコーラをイメージしたフレーバー。 キンキンに冷えた氷とミントの情感をお楽しみください。 ■FUJI APPLE(ふじアップル) 蜜感多めな定番りんごのフレーバー。 日本人の味覚に合わせて より濃密なアップルを実現しました。 ■KAERU(蛙) 様々な表情を見せるミックスフレーバー。ココナッツをベースに、厳選した果実がひょっこり顔を出す不思議なフレーバー。 ■KANKITSU(柑橘) 高知産の文旦から抽出したエキスを使用し、 柑橘のアコードが多層に広がるフレーバー。 国産ならではの贅沢なシトラスを ご堪能ください。 ■OCEAN(オーシャン) 海岸をイメージした爽快感あるフレーバー。 バカンスに訪れたようなハーバル感で、 情感たっぷりにラグジュアリーCHILLを演出。 ■PEACH(ピーチ) ねっとりとしたネクター香る 大人のピーチフレーバー。 ミックスにもシングルにも対応できる オールラウンダーです。 ■SUIKA(スイカ) 風味豊かでサッパリとした甘さの スイカフレーバー。 いつでも夏気分を味わえます。 ■CINNAMON(シナモン) 駄菓子屋のニッキを連想させるどこか懐かしいシナモンフレーバー。スパイシーでほのかに甘く、単体でもミックスでも使える万能フレーバーです。 ■COFFEE(コーヒー) バリスタの資格を持つブレンダーが監修したコーヒーフレーバー。 コク、苦味、甘味、酸味のバランスが絶妙な焙煎の香ばしさと雑味の無い後味で、リラックスタイムに最適。 ■PISTACHIO CREAM(ピスタチオクリーム) スコーンに添えるピスタチオスプレットのような、お菓子感が楽しいフレーバー。香ばしく濃厚なピスタチオと風味豊かなクリームがクセになることうけ合いです。 ■HACHIMITSU(蜂蜜) 香り高く濃厚な風味の蜂蜜フレーバー。蜂蜜のコクと上品な甘さが口いっぱいに広がります。 ■MILK(ミルク) ほのかな甘みとまったりとしたコクがありながらもすっきりとした後味。牧場で飲む搾りたてのミルクのおいしさを忠実に再現! ■HIYASHI(冷やし) 吸った瞬間に氷点下! 史上最強の強烈アイスミントフレーバー。 強烈なのでミックス用としてお使いください。 ■LIME(ライム) ライムのほろ苦い香りとシャープな酸味のキリッとしたライムフレーバー。 爽快感のあるライムの香りで気分もリフレッシュできます。 ■HERB GARDEN(ハーブガーデン) 花の美しさをイメージしたラグジュアリーなフローラル系フレーバーです。 繊細なラグジュアリーな香りが癒やしを与えてくれます。 ■ROSE JAM(薔薇ジャム) 高貴で上品な華やかな香りの薔薇ジャムフレーバー。 優しい甘さと薔薇の香りが口いっぱいに広がり優雅な気分に浸れます。 ■CONPOTA(コンポタ) 濃厚でホッとする味わいのコンポタフレーバー。 大人の駄菓子感が一度吸うと止まらなくなる美味しさです。 ■TOMATO SAUCE(トマトソース) 異国情緒あふれるペッパーとトマトのコラボレーション。 完熟トマトをコトコト煮詰め、各種スパイスで風味豊かに仕上げました。濃厚なソース感がシーシャの概念を変えてくれます。 ■OCHA(お茶) 金賞を受賞した日本茶の産地に赴き、茶農園から独自に入手した貴重な茶葉を使用。味覚・のど越し・香りそして鼻腔を抜ける 深蒸しの芳香が、日本茶の良さを思い出させてくれます。 ■HINOKI(檜) 奈良県は吉野檜のエキスを使用し、日本古来から親しまれている香りをフレーバーに込めました。 まるで檜風呂を堪能しているかのようなリラックス体験ができます。 ■ANKO(あんこ) 扱い方によって粒あんにもこしあんにもなる和菓子フレーバー。 ねっとりと甘く、木べらで練った塩気すら感じさせます。 ■TONIC WATER(トニックウォーター) 松の香りの中にかすかにレモンの香り漂うレトロなイメージのドリンク系フレーバーに仕上げました。 ■HOKKAIDO MELON(北海道メロン) 日本人にはおなじみの、とろける口どけのメロンを忠実に再現しました。北海道原産の夕張メロンは、オレンジ色の果肉が口内いっぱいに広がり、大変クリーミーな味わいが特徴です。好き嫌いの分かれる瓜感を排除し、果実の美味しいところだけをギュッ!とあつめたフレーバーです。 ■KYOHO(巨峰) 種がなく粒の大きい、品種改良の粋を集めて誕生した巨峰は、正に奇跡の賜物。そんな巨峰の魅力を余すところなく再現しました。朝露をはじく皮の張り、その皮ごと嚙み、思わず零れるジュースの感覚を、香りだけで堪能できることでしょう。 ■EDO SARASA(江戸更紗) クミンと白檀をベースにした、オリエンタルなミックスフレーバー。遠い昔、異国の染め物に感銘を覚えた桃山時代の職人は、その異国情緒あふれる絵柄を日本の風土と独特の美意識にあわせて新しい織物を作り上げました。そんなかつての日本人の新しいものを独自の文化に変えてしまう気質を込め…ひと吸い味わえば、シタールの奏でが響き、江戸更紗のビジョンが浮かぶフレーバーに仕上げました。